岩永善信オフィシャルウェブサイト 英語ページへ

岩永善信コンサート

愛知県名古屋市ギター三重奏コンサート

◆コンサート情報

タイトル 華麗なるギターの響演 東日本大震災支援チャリティコンサート
会場 名古屋・伏見電気文化会館 ザ・コンサートホール
〒 愛知県名古屋市中区栄2-2-5[地図]
日時 6月28日(火) 開場18:30  開演19:00
入場料 一般/4,000円  前売/3,600円 (全席自由)
共催 ミューズ音楽館 アトレ企画
協力 叶ヤちゃんとママ社
後援 褐サ代ギター社 中部日本ギター協会
スペイン大使館 チュニジア共和国大使館
チケット取扱先 チケットぴあ
HP:http://t.pia.jp/  ●Pコード 135−160
Tel:0570−02−9999
お問合わせ ミューズクリエート
Tel:052−910−6700
HP:http://www.muse-ongakukan.com
チラシはこちらから≫(pdfファイルが開きます。)

◆コンサートプログラム

第一部
  <三重奏> 岩永 善信&酒井 康雄&斎藤 明子
作曲:J.S.バッハ 編曲:川潟 誠
カプリッチョBWV992「最愛の兄の旅立ちに寄せて」
1.アリオーゾ 旅を思い止まらせようとする友人たちの甘い言葉
2.アンダンテ 異郷の地で起こり得るさまざまな出来事のいましめ
3.アダージッシモ 友人たち皆の嘆き
4.友人たちは事態がどうにもならないと知り別れを告げにやってくる
5.郵便馬車の御者のアリア
6.御者のラッパを真似たフーガ
 
  <二重奏> 酒井 康雄&斎藤 明子
作曲:中村 洋子
「10 kleine Duette fur 2 Celli」より
第1曲 チョコチップクッキー
第3曲雪に埋もれた小さな教会
第10曲ドデカフォニックダンス
 
  <二重奏> 岩永 善信&斎藤 明子
作曲:C.フランク 編曲:川潟 誠
プレリュード、フーガとヴァリエーションOp.18
 
  <二重奏> 岩永 善信&酒井 康雄
作曲:S.プロコフィエフ 編曲:岩永 善信
バレー音楽「ロミオとジュリエット」より
街の目覚め
百合の花を手にした娘たちの踊り
モンタギュー家とキャピュレット家
 
第二部
  <三重奏> 岩永 善信&酒井 康雄&斎藤 明子
作曲:M.ムソルグスキー 編曲:川潟 誠
組曲「展覧会の絵」
 〜プロムナード
1.こびと
 〜プロムナード
2.古城
 〜プロムナード
3.テュイルリー(遊んだ後の口げんか)
4.ビドロ(牛車)
 〜プロムナード
5.殻をつけた雛鳥の踊り
6.サミュエル・ゴールデンベルクとシュムイレ
7.リモージュ 市場(重大なニュース)
8.カタコンブ(ローマ時代の墓)
  - “死せる言葉による死者への話しかけ”
9.鶏の足の上の小屋(バーバ・ヤガー)
10.キエフの大門
◆コンサートレポート・新聞/雑誌記事・アンケート
■コンサートレポート

愛知県 東京都






●2011年6月28日(火)名古屋市電気文化会館ザ・コンサートホール、7月1日(金)東京けやきホールにて、10弦ギター3台による東日本大震災支援チャリティコンサートを開催致しました。
この3人のギタリストの響演は昨年には決定しておりましたが、今年3月11日に東日本大震災が発生したために、一時中止にしようか?との声もありました。しかし被災地の1日も早い復旧復興を願い、チャリティーコンサートとして開催させていただくことに致しました。

電気文化会館のザ・コンサートホールは地下2階にあり、石造りの響きを思わせる芯のあるとても音響の良いホールです。(リハーサル風景写真掲載)
東京都渋谷区のけやきホールは古賀政男音楽博物館内にあり、柔らかな響きを醸し出す、響きにやや指向性のあるホールです。(本番の写真掲載)
両ホールの響きの特徴と3人の演奏家のそれぞれの個性とが相まって、2か所でのコンサートは、とても興味深い彩り豊かなコンサートとなりました。
また、今回のコンサートに欠かせなかったのが大阪在住の川潟誠氏の編曲です。とくに第二部の組曲「展覧会の絵」は、川潟誠氏の編曲に支えられ、ダイナミックな曲想と迫力ある演奏とでプログラムを締めくくる素晴らしい1曲となりました。アンコールとして、 組曲「カルメン」から「ハバネラ」を演奏し、終演となりました。

コンサートは両日とも猛暑に見舞われましたが、多くのお客様にご来聴頂きまして大変ありがとうございました。

アトレ企画 鈴木朝子

2011年間スケジュールページへ≫
◆各コンサート等に関するお問い合せ、チケット予約はアトレ企画 (okaz@mth.biglobe.ne.jp)でも承ります。◆
Copyright (C) 2008 Yoshinobu Iwanaga. All rights reserved.