岩永善信オフィシャルウェブサイト 英語ページへ

岩永善信コンサート

東京都文京区コンサート

◆コンサート情報

タイトル 第7回ミュゼ フィエスタ
会場 文京シビックホール(小ホール)
〒112-0003 東京都文京区春日1-16-21[地図]
日時 3月7日(金)18:30開場 19:00開演
入場料 大人 2,000円(当日3,000円)子供(中学生以下) 1,000円
(当日1,200円) 親子ペア 2,500円(前売のみ)
主催 特定非営利活動(NPO)法人「えこお」http://www.npo-echo.org/
後援 文京区/文京区教育委員会
お問合わせ TEL 03−3816−2126 FAX 03−3943−8573
E-メール info@npo-echo.org

◆コンサートプログラム

1. なくがままにさせて・オンブラ マイフ (ヘンデル)
2. 動物の謝肉祭より〜序奏と獅子王の行進曲・象・耳の長い登場人物・白鳥(サン=サーンス)
3. ルーマニア民俗舞曲(バルトーク)
4. 地域のみなさんとのジョイント〜星に願いを・風の谷のナウシカ・アンクラジュマン・愛の挨拶・Bordel-1900(タンゴの歴史より)
5. チェンバロとデュオ〜序奏とファンダンゴ(ボッケリーニ)
6. 地域のみんさんと歌〜大きな古時計
7. エピローグ・東洋の行進曲・昔話・スペイン舞曲第6番(グラナドス)
◆コンサートレポート
現代ギター誌2008年6月号記事 ●今回の「ミュゼ フィエスタ」の開催にあたっての経緯と主旨を主催者の方より一言いただきました。
「日頃、世代を超えた仲間が「各人がイキイキと生きやすい地域を作りたい」と考え活動をしている我が法人が、会員の友人の紹介で岩永さんに出会う機会を得て「この方に私たちが大切にしているミュゼフィエスタに来ていただこう…!!」と強く願い実現したものである。活動の特性からお客様は、子どもそれも幼児を含んでおり障害の方も多いという条件の中ではあったが、1.本物のアーティストであること2.舞台に参加者を一緒に上げること3.お客様と一緒に楽しむことこの3つの課題をも押し付け演奏を聴かせていただいたのは彼の人柄に他ならないと感じ感謝申し上げている。参加者を事前に募集したところ初めて大人の応募があり彼らを含む24名が当日前に岩永さんからレッスンを受ける機会を得、大いに感激をされたことも報告する。 岩永さんのギターの響きは彼の人柄があってのことと実感しこれからのご活躍を 祈り応援していきたい。有り難うございました。」
( 田之頭 稔 )
【2008年(平成20年)<現代ギター6月号>より抜粋】
◆お客様の声
●今回の「ミュゼ フィエスタ」の開催にあたっての経緯と主旨を主催者の方より一言いただきました。
「日頃、世代を超えた仲間が「各人がイキイキと生きやすい地域を作りたい」と考え活動をしている我が法人が、会員の友人の紹介で岩永さんに出会う機会を得て「この方に私たちが大切にしているミュゼフィエスタに来ていただこう…!!」と強く願い実現したものである。活動の特性からお客様は、子どもそれも幼児を含んでおり障害の方も多いという条件の中ではあったが、1.本物のアーティストであること2.舞台に参加者を一緒に上げること3.お客様と一緒に楽しむことこの3つの課題をも押し付け演奏を聴かせていただいたのは彼の人柄に他ならないと感じ感謝申し上げている。参加者を事前に募集したところ初めて大人の応募があり彼らを含む24名が当日前に岩永さんからレッスンを受ける機会を得、大いに感激をされたことも報告する。
岩永さんのギターの響きは彼の人柄があってのことと実感しこれからのご活躍を 祈り応援していきたい。有り難うございました。」

2008年間スケジュールページへ≫
▲このページトップへ
◆各コンサート等に関するお問い合せ、チケット予約はアトレ企画 (okaz@mth.biglobe.ne.jp)でも承ります。◆
Copyright (C) 2008 Yoshinobu Iwanaga. All rights reserved.